志布志市には、春の訪れとともに美しい桜を楽しめるスポットがいくつかあります。以下に代表的な花見スポットをご紹介します。
志布志大浜緑地公園【志布志町】(鹿児島県志布志市志布志町志布志3219番地6付近)
志布志港近くに位置するこの公園は、約100本の桜並木が続く美しい景観で知られています。青々とした芝生が広がり、散策やピクニックに最適な場所です。夜間には桜がライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。例年の見頃は3月下旬から4月上旬です。
大師公園【志布志町】(鹿児島県志布志市志布志町帖6664番地1付近)
志布志市街地を一望できる高台にある公園で、約500本の桜が植えられています。桜の季節には多くの花見客で賑わい、特に戦没者慰霊塔周辺の桜が見どころです。例年の見頃は3月下旬から4月上旬となっています。
開田の里公園【有明町】(〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉1530−1)
開田地区にある公園で、春には美しい桜が咲き誇ります。訪れる人々に静かで落ち着いた花見の場を提供しています。例年の見頃は3月下旬から4月上旬です。
松山城址【松山町】(鹿児島県志布志市松山町新橋→松山総合公園となり)
松山町にある歴史的な城址で、約1,000本のソメイヨシノやヤエザクラが咲き誇ります。桜の開花時期にはライトアップが行われ、夜桜も楽しめます。展望台からは霧島連山や桜島を一望でき、素晴らしい景観を堪能できます。例年の見頃は3月下旬から4月上旬です。
昼のお花見やピクニックも、ライトアップされた夜桜を見るもよし。
訪れる際には、各スポットの最新情報を確認し、マナーを守って花見をお楽しみください♪