安楽山宮神社春祭り・志布志の大クス

国指定文化財志布志の大クス 鹿児島県無形民俗文化財山宮神社春祭り

◆国指定文化財『志布志の大クス』

安楽山宮神社の境内入口の横にあります。
樹高22.0m、目通し幹周18.6m、根廻り24.3mで
推定樹齢1200~800年といわれる、国内有数の大クスです。
また、天智天皇御手植えとの伝説も残っています。

 

◆鹿児島県無形民俗文化財『安楽山宮神社春祭り』

毎年2月の第2土曜日、日曜日の2日間で行なわれる恒例の行事です。「お田植え」と呼ばれる稲を模した竹串を境内に植える神事が行なわれるほか、神輿の練り歩きが行なわれ、その年の豊作が祈願されます。
みなさんも是非、この機会に安楽山宮神社の春祭りへと足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

安楽山宮神社春祭り・志布志の大クス

〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽1750

http://www.city.shibushi.lg.jp

アクセス
[車]
・JR志布志駅から約10分
・曽於弥五朗ICから約20分
駐車場
TEL
099-474-1111
問い合わせ先
志布志市役所港湾商工観光課
日程
[安楽山宮神社春祭り]毎年2月の第2土曜・日曜
【志布志市】の観光スポット

港湾通り(志布志市特産品販売所)

志布志のお土産と言えばこちら。 街の中心にあるショッピングセンター「サンポートしぶし…

ダグリ岬遊園地

大隅半島唯一の遊園地 日南海岸国定公園ダグリ岬に位置し、志布志の海を眺めながら遊べる遊園…

鉄道記念公園イルミネーション

寒空を照らす光のマジック 冬になると夜道のドライブが楽しみになるスポットがあります。 …

6重ガーゼと雑貨のお店 ガーゼ工房 treasure-tree

ハンカチと言う概念を覆すほどのふわふわもっちりとした手触りのガーゼ商品たち。初めて手に取っ…

港(みなと)公園

市街から車で数分の港公園は市民の憩いスポットの一つ。 屋根付きベンチでお弁当を食べる…

ダグリ岬海水浴場

夏の海水浴場といえば志布志 延長2kmの波静かな白浜海岸。沖合には国指定特別天然記念物の…