2021/03/22
●鹿屋市
鹿屋市内には戦時中3つの海軍基地があり、日本で最も多くの特攻隊員が出撃したまちとしても知られています。鹿屋平和学習ガイドは、平成27年に鹿屋市が正式に認定したガイドで、旅行ツアーや修学旅行などにおいて市内に残る戦争遺跡や歴史についてわかりやすくご案内します。
鹿屋市西原3丁目11-1(鹿屋市観光協会)
鹿屋市
高隈山系の澄んだ水でおいしいお米ができることで有名な高隈町にあるお宿です。秋のシーズンには…
豊かな自然の中で家族や小グループによる利用や、大隅アリーナ21と連携した合宿型の利用等、レ…
自然と歴史がいっぱい詰まった約12km のサイクリングコース 鹿屋市の高隈地区には、手つ…
零戦パイロットたちが飲んでいたという証言や記述により復刻したサイダー 戦時中、零戦のパイ…
大隅の鉄道の歴史を楽しく学べます! 昭和62年(1987)3月に廃止された国鉄大隅線の鹿…
昭和61年4月に開園した霧島ヶ丘公園は、鹿屋市街地の中心部から南に約7kmの所に位置し、標…