スナック『ラウンジ京』

錦江町のアットホームなスナック『ラウンジ京』

錦江町には幅広い世代のお客さまがやってくるアットホームなスナック「ラウンジ京」があります。切り盛りするのは、ママの中村京子(けいこ)さん。錦江町で30年スナックを続けていらっしゃるベテランママです。

仲町から外れた場所にあるにもかかわらず、ラウンジ京には移住者や大学生、地元の方々などさまざまなお客さまが集います。町を越え多くの人から愛され続ける秘訣とは一体何でしょう。ラウンジ京のおすすめポイントを3つご紹介します!

ポイント1:優しいママ

「儲けがあるよりもみんなに楽しく使ってもらえたら嬉しいなと思ってやってる」と言うママの京子さん。「京ママ」の愛称で親しまれる京子さんはスナックのカウンターを飛び越えて地域みんなのお母さんのよう。優しいママに惹かれて、町外からお店に通うファンもたくさんいらっしゃいます。

ポイント2:ママの愛情がこもったごはんが美味しい!

京子さんはお店を始める前、介護施設で調理師をしていました。お料理の仕事が長かった京子さんの腕は地元の人の心を掴んで離しません。豚軟骨の煮物やおにぎり、卵焼きなど、家庭的なメニューにお箸もお酒がすすみます。おいしいごはんをお目当てに来店するお客さまも多くいらっしゃいます。

ポイント3:お客さまと一緒に楽しめる!

ラウンジ京はいつも明るく賑やか。20代〜70代と幅広い世代のお客さまが年齢や立場を越えて卓を囲みます。もちろん、カラオケも大盛り上がり!皆さん親しくしてくださるので、すぐお友達ができます。お客さま同士、仲良くなって次の日は一緒に釣りに行った、という人も。

錦江町でお酒を交わすならラウンジ京がおすすめ!ママの京子さんをはじめ、地元のお客さまとともに気分が弾むひとときをお過ごしいただけます。賑やかに心温まるスナック、ラウンジ京で一緒に錦江町の夜を楽しみましょう。

スナック『ラウンジ京』

〒893-2302
鹿児島県肝属郡錦江町馬場308−16

営業時間
「問い合わせ先」のお電話番号からお問い合わせください。
問い合わせ先
090-9570-2476

この記事を書いたライター

友安麻里亜

友安麻里亜

錦江町の地域おこし協力隊。大隅地方のゆったりおおらかな文化が好きです。

このライターの記事一覧はこちら
【錦江町】の観光スポット

錦江町ゲストハウス よろっで

まちの人との素敵な出会いとともに、美味しい食事とお酒で心を満たす宿 錦江町の方々に愛され…

花瀬公園まつり駅伝大会

春の花瀬川沿いで行われる駅伝大会 花瀬でんしろう館からスタート。 今回で15回目を…

錦江町発地酒!地域のこだわりが詰まった本格芋焼酎「池田旗山」

本格芋焼酎「池田旗山」のふるさと 錦江町の山奥からお届けする芋焼酎「池田旗山」。年に一度…

ふる里館のヒラマサ

    このお魚を食べてしまえば、回転ずしのお店に行かなく…

食楽彩酒 〇我利多

〇我利多は『食はアートだ!』をテーマに畑の作家(農家さん)と 海の作家(漁師さん)と…