南大隅町 周遊バス

佐多岬・雄川の滝を巡るバス旅

南大隅町には、有名観光スポットである「佐多岬」と「雄川の滝」を一挙に巡ることができる周遊バスがあります。1日1本、9時に根占港を出発して、昼食を挟みながら約350分かけて周ります(14時50分に解散)。
車の運転が不安な方や、遠方からの方には特にオススメです。海や景色を眺めているうちに、現地に着くのは嬉しいですよね。

この周遊バスは、指宿市の山川港と根占港を結ぶ“フェリーなんきゅう”に接続しているので、薩摩半島からの旅行でも安心!
時刻表はこちら▶フェリーなんきゅうホームページ

土・日・祝日には、南大隅町が認定する“佐多岬コンシェルジュ”がみなさんの旅をエスコートしてくれます♪

 

各地点には、約1時間ほど滞在できます。
周遊バスを活用して、自然あふれる南大隅町を満喫しませんか?

詳細はこちら▶南大隅町周遊バス(南大隅町観光協会HP)

南大隅町 周遊バス

南大隅町根占川南721-20(根占港)

https://satamisaki.com/bus_trip

アクセス
山川・根占フェリー 山川港からフェリーで50分
大隅縦貫道 笠之原インターから車で45分
鴨池・垂水フェリー 垂水港から車で50分
料金
2,500 円
※小学生は1,250円、未就学児は無料
TEL
0994-24-2763
問い合わせ先
二川交通
日程
毎日運行(3~10月の期間)
※11~2月運休
注意事項
・8時55分までに集合してください。
・最大定員は25名となります。
・天候不良の場合、運休することがあります。
・料金には集合場所までの交通費、昼食代等は含まれません。

この記事を書いたライター

tajico

tajico

大隅のおいしい!たのしい!をお伝えしていきたいです

このライターの記事一覧はこちら
【南大隅町】の観光スポット

ライダースハウス 郷がえる

ライダースハウス 郷がえるは、本土最南端のツーリスト向け宿泊施設です。   …

台場公園(薩英戦争砲台跡)

日本の歴史が動いた幕末のロマンを深く感じる。 生麦事件後、薩英戦争に備えて構築された花崗…

錦江湾サウスロードユースホステル 原口雅子さん

  南大隅で唯一のユースホステル   「…

選ばれる理由はこだわりのなさ はまゆう保育所

子どもたちを守りたい 取材に訪れたのは本土最南端の町 南大隅町、佐多馬籠にある …

【大隅うなぎ街道】本土最南端 昭和館

生きた大隅産うなぎを使用。43年の秘伝のたれ 大隅産のウナギを使ったうな丼(1500円)…

南大隅町観光交流物産館 なんたん市場

名物館長「ちょっしもた」館長(下田館長) 町内で採れた新鮮な農林水産物や加工品が数多く販…