大川原峡キャンプ場

曽於八景のひとつ

大川原峡は大淀川の上流部にあり、曽於八景の一つに挙げられるほどの景勝地。
鹿児島県霧島市と宮崎県都城市の間に位置し、水と森に囲まれた清涼感いっぱいの渓谷にキャンプ場があります。
宿泊施設はバンガローと常設テント、オートキャンプ場。
また、一度に20人宿泊できる大型のバンガローもあります。夏になると大勢の親子連れや若者でにぎわいます。
キャンプ場前の河川プールでは、泳いだり魚を捕まえたりと子供たちのはしゃぐ声が美しい大自然のなかに響き渡り、家族やグループで、わいわい楽しめるキャンプ場です。

 

大川原峡キャンプ場

曽於市財部町下財部6472

http://soo-ookawara.jp/

アクセス
東九州自動車道末吉財部ICから車で40分
営業時間
キャンプ施設の利用期間は4月1日から10月末まで 午前8時から5時まで
定休日
月曜日、第1・第3火曜日(祝日の場合は翌日休、夏休み期間中は無休)
料金
入場自由 バンガロー 1泊1棟4,180円+1人あたり730円 常設テント 1泊1棟2,090円 貸しテント 1泊1棟4,180円
駐車場
100台(無料)
TEL
0986-74-2555
問い合わせ先
大川原峡キャンプ場管理棟
【曽於市】の観光スポット

三連轟の滝

辺りに轟音を響かせる 堅く固まった凝灰岩が溝ノ口川の水により削られて段差ができたもので、…

芙蓉之塔

曽於市に残る太平洋戦争関連史跡 芙蓉之塔が建つこの地は、かつて岩川飛行場の発着所であった…

ナンチク直売店・レストラン肉の蔵

工場直送の新鮮なお肉が自慢の直売店では、 鹿児島黒牛・かごしま黒豚・自社ブランド豚「…

曽於市飯野地区コスモス畑

地元の皆さんで植えたコスモス畑 財部町水俣にある飯野公民館横にあるコスモス畑です。 …

道の駅すえよし

曽於市の味を満喫 国道10号沿いにある道の駅すえよし(四季祭市場)は、平成17年12月に…

霧島しいたけ(株)

曽於市財部町の自然豊かで広大な敷地に工場を構える「霧島しいたけ」 代表の東村氏が20…