高隈山

「森林生物遺伝資源保在林」に指定

高隈山は、鹿屋市と垂水市との境界付近に横たわり大隅半島中央部に位置する、鹿児島県内で屋久島、霧島に次ぐ第3の高山群です。標高1,237mの大箆柄岳を主峰に、標高1,000mを超える7つの峰が連なっています。とがった妻岳や平たい平岳、山が横に傾いて見える横岳など急峻で変化に富み、また万滝(黒滝)・白滝・赤松滝といった大きな滝や美しい沢があることが特徴です。学術的にも貴重な山で、高隈山単独の森林生態系を形成しており、全国で16箇所しかない「森林生物遺伝資源保存林」にも指定されています。

 

高隈山

TEL
0994-31-1121
問い合わせ先
鹿屋市ふるさとPR課
【鹿屋市】の観光スポット

鹿屋市漁協 みなと食堂

かのやカンパチを堪能できる食堂 日本有数の生産量を誇る「かのやカンパチ」と近海で獲れたエ…

桜花の碑・野里国民学校跡

隊員たちが最後の杯を交わした地 人間爆弾「桜花」とは、大型の徹甲爆弾を搭載した小型の航空…

癒しの宿もみじ

高隈山系の澄んだ水でおいしいお米ができることで有名な高隈町にあるお宿です。秋のシーズンには…

鹿屋平和学習ガイド

市内に残る戦争遺跡や歴史についてわかりやすくご案内 鹿屋市内には戦時中3つの海軍基地があ…

HOTEL ARUMUKO KANOYA

鹿屋市街の中心地で少しリッチなステイを。 シンボルマークの左側は鹿児島県の県鳥である…

ホテル大藏

ビジネス・レジャー・観光旅行に最適。 鹿屋市へのビジネス、観光でご利用いただけます。 …