[SUNTY] 石鹼づくりワークショップ

低温で時間をかけて精製することで原材料の良質な成分をぎゅっと石鹸に閉じ込めることができ、泡持ちの心地良さと保湿成分が実感できます。

毎日使う石鹸だからこそ素肌にも地球環境にも優しいものを、とオーナーの前迫さん。

「生活は科学」というテーマに沿って透明感のある健康的な素肌に欠かせない原材料にこだわります。

アレルギーや肌トラブルに悩む人はもちろん、使ったあとの排水も生分解されることからSDGsを体現する取り組みと言えるでしょう。

 

自然由来の成分で作りだす安心の一本を、ぜひあなたのお手元に。

YouTube動画

[SUNTY] 石鹼づくりワークショップ

曽於郡大崎町仮宿1171-1

アクセス
大崎町役場から車で3分
期間
通年受入可能
時間
120分 (2名~4名)
営業時間
11:00~16:00
定休日
火曜日
料金
4,200円(税込み)
駐車場
有り
問い合わせ先
099-476-2438
日程
予約締切は2日前まで
注意事項
要持参:エプロン、牛乳パック500mlが入る保温バッグ、タオル、マスク
(石鹸が出来あがるまで約1か月要します)
公式SNS

この記事を書いたライター

Takanori

Takanori

大阪→大隅に移住し自然溢れる暮らしを満喫中。 格闘技/ギター/読書

このライターの記事一覧はこちら
【大崎町】の観光スポット

ラーメン屋 あめんぼう

大崎町を走る国道220号線沿いのラーメン激戦区にあるひとつ、ラーメン屋あめんぼう。以前、双…

クロスカントリーコース

くにの松原は、志布志湾に沿ってクロマツが広がる日南海岸国定公園の一部になっています。クロス…

いこいの森(展望所)

大崎町の一番高いところから望む志布志湾の絶景 大崎町野方と志布志市有明町野神との町境にあ…

【大隅うなぎ街道】株式会社おおさき町鰻加工組合

  うなぎが苦手な人まで笑顔にするうなぎ 「食の安全・安心・おいしさ」を追求…

マクラメ編み体験

ハンドメイドアクセサリー認定講師が教えるマクラメ編み体験   マクラメ編…

炭火焼ももえちゃんの自動販売機

あの名物が、好きな時に買えちゃう?!   大崎町の中心街…