[SUNTY] 石鹼づくりワークショップ

低温で時間をかけて精製することで原材料の良質な成分をぎゅっと石鹸に閉じ込めることができ、泡持ちの心地良さと保湿成分が実感できます。

毎日使う石鹸だからこそ素肌にも地球環境にも優しいものを、とオーナーの前迫さん。

「生活は科学」というテーマに沿って透明感のある健康的な素肌に欠かせない原材料にこだわります。

アレルギーや肌トラブルに悩む人はもちろん、使ったあとの排水も生分解されることからSDGsを体現する取り組みと言えるでしょう。

 

自然由来の成分で作りだす安心の一本を、ぜひあなたのお手元に。

[SUNTY] 石鹼づくりワークショップ

曽於郡大崎町仮宿1171-1

アクセス
大崎町役場から車で3分
期間
通年受入可能
時間
120分 (2名~4名)
営業時間
11:00~16:00
定休日
不定休
料金
4,200円(税込み)
駐車場
有り
問い合わせ先
099-476-2438
日程
予約締切は2日前まで
注意事項
要持参:エプロン、牛乳パック500mlが入る保温バッグ、タオル、マスク
(石鹸が出来あがるまで約1か月要します)
公式SNS

この記事を書いたライター

Takanori

Takanori

大阪→大隅に移住し自然溢れる暮らしを満喫中。 格闘技/ギター/読書

このライターの記事一覧はこちら
【大崎町】の観光スポット

マクラメ編み体験

ハンドメイドアクセサリー認定講師が教えるマクラメ編み体験   マクラメ編…

四季の森のトーチカ(戦跡・展望所)

見晴らしの良さから戦時中に防御陣地が造られた地 大崎町の中央部に位置し、志布志湾や鹿屋市…

くにの松原セグウェイガイドツアー

白砂青松100選のくにの松原をセグウェイで散策 いにしえの人々が守り育ててきた7kmに及…

COCOLOTTA ZAKKA(雑貨ココロッタ)

2022年9月にオープンした『あるとワクワクする、“ときめく”もの』をキーワードに、店主自…

いこいの森(展望所)

大崎町の一番高いところから望む志布志湾の絶景 大崎町野方と志布志市有明町野神との町境にあ…

篠段温泉

大崎町野方の山の中にある篠段温泉。鉱泉で、ph7.7の軟水。皮膚病や切り傷に良いと言われ、…