TRee Life

ご夫婦のセンスが光る山奥のお花屋さん

錦江町池田地区。のどかで自然豊かな山村地域に『TRee Life』があります。

アトリエ内には珍しい植物や木の実、大胆にアレンジされたドライフラワーがたくさん。ディスプレイされている古家具や花瓶も素敵で、エキゾチックな世界観に引き込まれます。

 

植物の美しさや生命力を味わい尽くせるお店を営むのは、木下巧大さん、朋子さんのご夫婦です。

都城市の生花店で働いていたお二人。2018年に巧大さんのご実家がある池田地区にUターン移住し『TRee Life』を創業しました。

「独立に向けて走り出そうとしてた時期に、地元にご縁があって。たまたま錦江町に住んでしまったからかなぁ。親父の農業もちょっと手伝いたいなと思って」。冗談混じりにお話しくださった店主の巧大さん。現在はお店を営みながらお父さんの農業を手伝い、漬物用大根やサツマイモの生産に従事されています。

 

「大変だけどこの暮らしを気に入っています。気軽にお酒を飲みに行けないのが残念だけど…」。

緑いっぱいの池田地区での生活は不便ながらも楽しまれているご様子。飲食店がない地域で居酒屋さんとコラボした展示イベントを行うなど、山奥からお二人のスタイルで”植物のある暮らし”を提案してきました。

洗練されたデザインが魅力のアレンジメントフラワー

TRee Lifeでは、お客様の注文に合わせ、旬の植物にこだわった仕入れを行っています。季節感はもちろん、お二人の抜群のセンスを活かした大胆なアレンジが好評で、大隅地域でも話題の花屋さんなのです。

 

ブーケやリースは贈り物やウェディングシーンでも大人気。植物ひとつひとつの個性を引き出したアレンジメントフラワーは洗練された芸術作品のようです。流木やシダなど、身近な植物を使って表現される作品には存在感があって、空間を彩やかにする力があります。「男の人にもお花の良さに気付いてほしい」との思いから生まれるデザインは、男女問わず植物の良さを堪能できます。ご自宅のインテリアとしてもおすすめです。

 

「店主が大きい作品、私が小さい作品をつくることが多いかな」と朋子さん。

巧大さんは躍動感と生命力を感じさせるアレンジ、朋子さんは小物を使った可愛らしいアレンジを担当することが多いそう。

大隅で唯一無二のお花屋さん『TRee Life』へ!

「お店はまだ完成していないんです。ゆくゆくは自分で花も育てたいし、池田の山にある植物を使ってアレンジもしたい」。ストーリー性のあるお店にしたいと語る木下さんご夫婦。フローリストのお二人から発信される”植物のある暮らし”は印象的で、見る人を惹きつけます。

 

洗練されたデザインのアレンジメントフラワーを取り入れて、生活空間を華やかにしてみませんか?

山深く、歴史深く、神秘的な池田地区の特色を活かしたお二人のアレンジにご注目ください。

TRee Life

〒893-2302 鹿児島県肝属郡錦江町城元4915−2

https://treelife.work/

問い合わせ先
開店日やイベントについては、お店のインスタグラムかホームページからお問い合わせください。
公式SNS

この記事を書いたライター

友安麻里亜

友安麻里亜

錦江町の地域おこし協力隊。大隅地方のゆったりおおらかな文化が好きです。

このライターの記事一覧はこちら
【錦江町】の観光スポット

『イノシシジャーキー』

錦江町発ペットのジビエ 錦江町や猟師さんとゆるやかにつながり、ペットと一緒に貢献できる商…

錦江町発地酒!地域のこだわりが詰まった本格芋焼酎「池田旗山」

本格芋焼酎「池田旗山」のふるさと 錦江町の山奥からお届けする芋焼酎「池田旗山」。年に一度…

至福の味わい 鰻の禧明館

創業85年の禧明館は、代々受け継がれた「焼き」と「タレ」が決め手の鰻屋さん。 禧明館…

花瀬公園まつり

桜に季節に花瀬の石畳に特設ステージも登場し盛大に行われるお祭り 花瀬川の2㎞にわたる千畳…

錦江町フリーペーパー「錦江おてもと」

観光地を訪れたとき、観光だけで終わらすのはもったいない! と思ったことはないでしょうか? …

奥花瀬マス釣場・瀬々來樹館

奥花瀬で遊ぼう! 奥花瀬マス釣場は、花瀬川上流、花瀬公園から約5キロメートルのところにあ…