2021/03/22
●鹿屋市
鹿児島県の国際交流・国際協力の拠点として、世界各国からの研修生受け入れ、交流イベント国際理解プログラムなど、さまざまな事業を行っています。 一般の方の施設利用、国内外のお客様に幅広く、ご利用頂けます。
事業の例
・交流イベント(世界の味めぐり、クリスマスなど)
・国際理解プログラム(レクリエーション、ワークショップ、講話など)
・外国人対象の日本語日本文化研修、課題別研修
・自然体験、農業体験
宿泊、食事施設あり(要予約)
宿泊のお申し込みはこちら
鹿屋市上高隈町3811-1
http://kapic.jp/
鹿屋市
お宿周辺には大将と女将の菜園が広がっています。 お宿は離れ宿です。 客室が寝室…
快適な個室空間で厳選素材での焼肉を満喫。 今年度「全国和牛共進会」ではグランドチャン…
鹿屋体育大学から徒歩5分のお宿です。鹿屋の市街地からもほど近く、アクセス良好です。 …
特攻隊の最後の信号を受信 串良基地から飛び立った特別攻撃隊員が突撃前に送る電信を受信して…
日本最大級の規模を誇るばら園 「かのやばら園」は、1,500種、約35,000株のばらが…
大隅の自然や食の魅力をたっぷり詰めこんだ体験型宿泊施設 日本で一番海に近い小学校と言われ…