三岳まいり(国見連山)

3つの頂を巡る、願掛けトレッキング

肝付町は国見山・黒尊岳・甫与志岳の900メートル級の3つの山が町を東西に分けるよう連なっています。山頂は遥か種子島や開聞岳も望むことができ、春にはアケボノツツジの群生もあり、トレッキングコースとして登山者に人気です。

それぞれの山には祠が祀られ、3つの祠を回ることができれば妻をめとるという言い伝えがあり、そのために昔の若者は縦走し結婚を祈願しました。

 

三岳まいり(国見連山)

鹿児島県肝属郡肝付町 国見山・黒尊岳・甫与志岳

https://kankou-kimotsuki.net/archives/introduce/mitake-juso

アクセス
お問い合わせください
TEL
0994-67-2888
問い合わせ先
肝付町観光協会
【肝付町】の観光スポット

流鏑馬・高山やぶさめ祭

―そのとき、少年は神になる― 約900年の歴史と伝統を誇る流鏑馬 流鏑馬は鎌倉時代に始…

轟の滝

清流に轟く、一反木綿のふるさと 肝属川の支流の一つである荒瀬川にある緑に囲まれた3段から…

えっがね

黒潮に生きる本物の味 肝付町の内之浦地区では、昔から伊勢海老のことを方言で「えっがね」と…

焼肉本舗 新村畜産

A4・A5ランクの「新村和牛」を牧場直営ならではの価格でご提供! ランチ・ディナーと…

Beef Collection HIRAMATSU

おいしい食の一大生産地、大隅半島。 土から育てる和牛「マザービーフ」をテーマに …

『和菓子工房 千賀』

季節を愛でる本格和菓子づくり  やわらかいフォルムに優しい甘さの和菓子。そのひとつひとつ…