都萬神社神舞奉納

地元の子どもたちから高齢者まで みんなで楽しみ、みんなでつなぐ神舞

大崎一之宮と言われる都萬神社。秋の例大祭に併せて松明の光の下、行われるのが『神舞』です。戦時中より途絶えていた神舞は平成22年に70年ぶりに復活しました。当初は地元の商工会青年部が中心となり行われていましたが、現在では小中学生から高齢者までみんなでつないでいます。神舞は夕方からスタートして10~15演目が舞われます。五穀豊穣を願って伝統的に行われている神舞ですが、保存会の会長は「みんなで楽しくつないでいき、みんなの郷土愛につながったら素敵ですよね。」と語っていました。伝統と地域をつなぐ神舞を是非ご覧ください。

 

都萬神社神舞奉納

鹿児島県曽於郡大崎町仮宿1032

アクセス
鹿児島中央駅から車で95分
鹿児島空港から車で75分
料金
無料
駐車場
50台 無料
TEL
099-476-0136
問い合わせ先
大崎町商工会(大崎町伝統芸能神舞保存会)
日程
毎年10月第4日曜日
【大崎町】の観光スポット

横瀬古墳

太古のロマン溢れる謎を秘めた古墳 5世紀半ばに築造された大型前方後円墳。 墳丘の長さは…

くにの松原キャンプ場・プール

白砂青松100選のくにの松原で非日常体験 いにしえの人々が守り育ててきた7kmに及ぶ大崎…

いこいの森(展望所)

大崎町の一番高いところから望む志布志湾の絶景 大崎町野方と志布志市有明町野神との町境にあ…

[SUNTY] 石鹼づくりワークショップ

低温で時間をかけて精製することで原材料の良質な成分をぎゅっと石鹸に閉じ込めることができ、泡…

ラーメン屋 あめんぼう

大崎町を走る国道220号線沿いのラーメン激戦区にあるひとつ、ラーメン屋あめんぼう。以前、双…

グルメハウス食彩館

大崎町を走る国道220号線沿いのラーメン激戦区にあるグルメハウス食彩館。  …