鹿屋海軍サイダー

零戦パイロットたちが飲んでいたという証言や記述により復刻したサイダー

戦時中、零戦のパイロットたちは飛行機の中でサイダーを飲んでいたそうです。
炭酸は強めに、人工甘味料は一切使用せず、上質の砂糖のみを使用するという昔ながらの製法により、懐かしい昭和の味を再現した『鹿屋海軍サイダー』。のど越しのよさと後味のすっきりした優しい甘味が特徴です。

鹿屋航空基地史料館に隣接する「鹿屋市観光物産総合センター」で購入できます。史料館で歴史を学んだあと、想いを馳せながら飲むサイダーの味は、ひと味もふた味も違うはず。

店頭に栓抜きもありますので、その場でお飲みいただけますよ♪

—  鹿屋海軍サイダー 200円(税込)

 

鹿屋海軍サイダー

鹿屋市西原3丁目11-1

https://kanoyashi-kankokyokai.jp/publics/index/92/

アクセス
【販売所】鹿屋市観光物産総合センター
[車]東原ICから車で約15分
[バス]航空隊前で下車して徒歩5分
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30迄)
定休日
12月29日~1月3日
駐車場
TEL
0994-41-7010
問い合わせ先
一般社団法人鹿屋市観光協会

注意事項
お取り寄せ可能(送料別)
公式SNS
【鹿屋市】の観光スポット

吾平山上陵

四季折々の景色は圧巻です 神武天皇の御父君「ウガヤフキエズノミコト」と御母君「タマヨリヒ…

ホテル太平温泉

昭和36年創業 鹿屋で唯一の温泉をもつ宿 市街地の中の温泉宿。広い温泉施設を併設し、和室…

地下壕第一電信室

特攻隊の最後の信号を受信 串良基地から飛び立った特別攻撃隊員が突撃前に送る電信を受信して…

荒平天神

海に浮かぶ神様 県道68号線沿いにある荒平天神。鳥居は砂浜の上、本殿は岩山の頂上にある。…

中山亭 鹿屋店

快適な個室空間で厳選素材での焼肉を満喫。 今年度「全国和牛共進会」ではグランドチャン…

神徳稲荷神社

透明鳥居と千本鳥居 インスタ映えする近代的な神社 鹿屋市にある最近話題となっている神徳稲…