JAXA内之浦宇宙空間観測所

地域に支えられ、一番愛されるロケットセンター

イプシロンロケットを打ち上げたMセンターや衛星からの電波を受信する直径20mや34mパラボラアンテナなどを身近で見ることができます。宇宙科学資料館では、これまで打ち上げられたロケットや科学衛星の模型などが展示されています。

 

JAXA内之浦宇宙空間観測所

〒893-1402 鹿児島県肝属郡肝付町南方1791-13

http://www.jaxa.jp/about/centers/usc/index_j.html

アクセス
・空港より車で2時間10分
・鹿児島市内より車で2時間30分
・垂水港より車で1時間30分
・鹿屋市内より車で50分
営業時間
【見学時間】8:30~16:30 
定休日
無休、ただしロケット打上げ等イベント時に進入禁止となることがあります
料金
無料
駐車場
無料5台 近隣に公営駐車場あり(無料)
TEL
050-3362-3111(代表)
問い合わせ先
JAXA内之浦宇宙空間観測所
日程
打上げ時以外は年中見学可
注意事項
入口ゲートで手続き後、マイカーで施設内を見てまわることができます
【肝付町】の観光スポット

塚崎古墳群・塚崎の大楠

日本最南端の古墳群と、そこに根を下ろす大樹 ◆塚崎古墳群 前方後円墳が5基、円墳が39…

ナゴシドン

地域の枠を越えてつながる、夏越祭 ナゴシドンとは、平田神社の祭神、大山祇命・金山彦命・猿…

三岳まいり(国見連山)

3つの頂を巡る、願掛けトレッキング 肝付町は国見山・黒尊岳・甫与志岳の900メートル級の…

流鏑馬・高山やぶさめ祭

―そのとき、少年は神になる― 約900年の歴史と伝統を誇る流鏑馬 流鏑馬は鎌倉時代に始…

Beef Collection HIRAMATSU

おいしい食の一大生産地、大隅半島。 土から育てる和牛「マザービーフ」をテーマに …

辺塚だいだい

秘境に残る緑色の宝石 「辺塚だいだい」は、肝付町・南大隅町の辺塚集落に古くから自生してい…