2024年11月14日11時30分に勢いよく打ち上がった「観測ロケットS-520-34号機」
お天気にも恵まれて打ち上げ日和。
打ち上げ時間が近づくとカウントダウンが始まり、遂に打ち上げなのか?とワクワクドキドキしてきました。
打ち上げ見学場「IHIスペースポート内之浦」には約600名の方が見学に来ていたそうで、打ち上げ時には、皆さんで成功を祈りながら見ました。
ゴーーーーーっと言う音がして、勢いよく打ち上がった「観測ロケットS-520-34号機」
あっという間に空の彼方へ。本当にあっという間。
正常に飛翔し、内之浦南東海上に無事着水。打ち上げ成功!
ロケットに携わる方々や、打ち上げを見守る見学者、それぞれの打ち上げ成功を祈る思いを何となく感じる事ができ、そしてなかなか見る事のない観測ロケット打ち上げを見れて感動しました。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は13日、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から7月15日正午~午後1時に観測ロケット「S310-46号機」を打ち上げると発表しました。
予備日は8月31日まで。(南日本新聞デジタル引用)
詳しくは JAXA観測ロケット 内之浦から7月15日打ち上げ
※詳細分かり次第アップします
JAXA内之浦空間観測所から岸良方面へ車で5分程行った場所にあります。
とても広い駐車場やお手洗い、Wi-Fiも完備しています。
ロケット発射場近くには直径34mのパラボラアンテナも見えます。
※普段は鍵がかかって入れないのであしからず。
・JAXA内之浦空間観測所
〒893-1402 鹿児島県肝属郡肝付町南方1791-13
・IHIスペースポート内之浦(宮原ロケット見学場)
〒893-1511 鹿児島県肝属郡肝付町岸良
※JAXA内之浦宇宙空間観測所から国道448号線を南へ約3km
umidas
umidas
2022年9月に肝付町へ移住してきました! 明るく人懐っこい人が多い肝付町、美味しいものはお隣近所にシェアをする「お裾分け文化」があります。冒険家になれそうな獣道がたくさんあります、夜の運転は人より動物が多いのでサファリパーク気分を味わえます、控えめに言って肝付町は最高です。 愛のある気持ちを込めて肝付町をPRしていけたらと思います。
このライターの記事一覧はこちら