マクラメ編み体験

ハンドメイドアクセサリー認定講師が教えるマクラメ編み体験

 

マクラメ編みとは、アラビア語の“交差して結ぶ”の「ムクラム」が語源で、ロープや麻などで織る織物の一種です。作られるものとしてタペストリーが多いようですが、鉢を吊るせるプラントハンガーも人気のようです。

 

体験では、タペストリーとリースの2コースから選ぶことができ、初心者でも約1時間半程でどちらも作り上げることができます。

 

編み方に個性が出るというマクラメ編み。無心になりたいとき、夢中に何かを作りたいとき、楽しいひと時を過ごしたいとき、ぜひその魅力を感じながらオリジナルの作品を作ってみてください!

マクラメ編み体験

期間
通年
時間
予約可能時間:10時スタートから15時スタートの間
所要時間:約90分
定休日
不定休
料金
体験料:タペストリー制作/2,000円
    リース制作/2,500円
駐車場
自宅駐車所の為、2~3台程度
問い合わせ先
chouchoupippi(シュシュピッピ)
日程
予約締切:2週間前まで
注意事項
※土日の予約が取りやすいです。
※問合せは、インスタグラムのダイレクトメールからお願いします。
※予約人数は2名~4名。
※住所は予約が確定した際にお知らせします。
公式SNS

この記事を書いたライター

Sayuri

Sayuri

大崎町出身、大崎町在住、元道の駅くにの松原おおさき総合案内所スタッフ。現在、おおさき歴史探学会に在籍し、地元を勉強中です。

このライターの記事一覧はこちら
【大崎町】の観光スポット

HOTEL AZ 鹿児島大崎店

HOTEL AZは1年365日安心価格です。 九州から全国に広がるビジネスホテルグループ…

四季の森のトーチカ(戦跡・展望所)

見晴らしの良さから戦時中に防御陣地が造られた地 大崎町の中央部に位置し、志布志湾や鹿屋市…

あすぱる大崎

巨大なかぶと虫が出迎えてくれる 名物スポット 大崎町を横断する大隈半島の国道220号沿…

COCOLOTTA ZAKKA(雑貨ココロッタ)

2022年9月にオープンした『あるとワクワクする、“ときめく”もの』をキーワードに、店主自…

篠段温泉

大崎町野方の山の中にある篠段温泉。鉱泉で、ph7.7の軟水。皮膚病や切り傷に良いと言われ、…

横瀬古墳

太古のロマン溢れる謎を秘めた古墳 5世紀半ばに築造された大型前方後円墳。 墳丘の長さは…