2021/03/22
●大崎町
幹回りが約8mもあり、県下一のタブノキで、樹齢は約400年という時を静かに生きてきた巨樹の圧倒的な存在感を誇るその威容は、安らぎを与えてくれます。根元には馬頭観音が祀られており、昔から神木として崇められてきたものと思われます。根回りは13.2m、胸高周囲7.45m、枝張りは東西29.5m、南北29.5mとなっています。
鹿児島県曽於郡大崎町仮宿3425
大崎町
大崎町産を中心に、大隅半島から仕入れる旬の農畜水産物を販売。採れたて野菜は新鮮だ。自家生産…
大切な方へのおもてなし。 ビジネスホテルの料金でワンランク上の贅沢。 出張、長期滞在、…
地元の子どもたちから高齢者まで みんなで楽しみ、みんなでつなぐ神舞 大崎一之宮と言われる…
太古のロマン溢れる謎を秘めた古墳 5世紀半ばに築造された大型前方後円墳。 墳丘の長さは…
2022年9月にオープンした『あるとワクワクする、“ときめく”もの』をキーワードに、店主自…
ハンドメイドアクセサリー認定講師が教えるマクラメ編み体験 マクラメ編…