肝付町内之浦地区のメインストリートから少し入った場所に「さかど結い家」があります。
空き家を利活用した立派なお家!
ここで毎週水・土曜日にカフェがオープンしています。
その名も「たまにカフェ」
たまにはのんびりゆっくりくつろいで欲しいと言う気持ちから「たまにカフェ」と名付けました。
たまにカフェの隣の部屋ではヨガ教室が開催されたり、キッチンではお弁当作りがあったり、専門員による暮らしの保健室があったりと、地域住民が集う場所となっています。
たまにカフェの管理人が丁寧に淹れるコーヒーはとても人気があります。
コーヒー豆は肝付町岸良地区で珈琲を焙煎しているくらうどさんから仕入れています。
くらうどコーヒーは香り高く深みのある味。
たまにカフェではこのくらうどコーヒーをお一人お一人じっくりと淹れて提供しています。
何で100円なの?って気になりますよね??
たまにカフェの敷地(さかど結の家)が肝付町の持ち物なんです。
カフェの売上を重視ではなく、家から外に出るきっかけにと、たまにカフェをオープンしています。
最初はご来店いただいた方にはコーヒーを無償で提供していましたが、「タダだと何だか申し訳ない、タダだと行きづらい」とのお声が多く、管理人が考えた末に『お気持ち貯金箱』を設置しました。
コーヒーを飲みに来る方はだいたい100円を貯金箱に入れています。なので100円でコーヒーを飲めるカフェとなっています!
地域住民のコミュニティの場所としてたまにカフェはありますが、もちろん地域住民以外の方もご利用できます。
JAXA内之浦空間観測所のある内之浦地区は全国からお客様がいらっしゃいます。
たまにカフェがオープンしている時は幟(のぼり)と看板が外に出ています。
こんな所にカフェがあるんだ⁉と言う感じでフラっとコーヒーを飲んで次の目的地へ行かれる方もいらっしゃいます。
また、たまにカフェの管理人は数年前に福岡から肝付町へ移り住んだ「移住者」なので、肝付町へ移住した、移住を考えている人も情報交換の場所として利用される方もいらっしゃいます。
お一人でゆっくり過ごすも良し!ご家族や友人や大切な人達とワイワイお話しされるも良し!
たまにカフェで楽しいひと時を過ごされてはいかがでしょうか。
〒893-1402
鹿児島県肝属郡肝付町南方2624-14
umidas
umidas
2022年9月に肝付町へ移住してきました! 明るく人懐っこい人が多い肝付町、美味しいものはお隣近所にシェアをする「お裾分け文化」があります。冒険家になれそうな獣道がたくさんあります、夜の運転は人より動物が多いのでサファリパーク気分を味わえます、控えめに言って肝付町は最高です。 愛のある気持ちを込めて肝付町をPRしていけたらと思います。
このライターの記事一覧はこちら