花瀬公園・お茶亭跡

島津のお殿様が愛した千畳敷の石畳

花瀬公園:幅60mの平坦で滑らかな岩盤からなる川床が長さ約2kmに渡って続いており、川床を流れる水が白い花のようであることから花瀬川と呼ばれています。
お茶亭跡:代々島津家のお殿様が訪れた際、ここのお茶亭を使用して煮炊きなどを行ったそうです。

 

花瀬公園・お茶亭跡

錦江町田代川原4263

アクセス
・鹿児島市から車で約2時間(フェリーを含む)
・垂水市から車で約60分
・鹿屋市から車で約40分
・根占港から車で約25分
 指宿港⇔根占港高速船約20分
 山川港⇔根占港フェリー約50分
料金
無料
駐車場
TEL
0994-28-2488
問い合わせ先
錦江町役場観光交流課
【錦江町】の観光スポット

食楽彩酒 〇我利多

〇我利多は『食はアートだ!』をテーマに畑の作家(農家さん)と 海の作家(漁師さん)と…

花瀬公園まつり

桜に季節に花瀬の石畳に特設ステージも登場し盛大に行われるお祭り 花瀬川の2㎞にわたる千畳…

花瀬公園まつり駅伝大会

春の花瀬川沿いで行われる駅伝大会 花瀬でんしろう館からスタート。 今回で15回目を…

ふる里館のヒラマサ

    このお魚を食べてしまえば、回転ずしのお店に行かなく…

錦江町の挑戦を追いかける、伝えるウェブメディア。錦江帖

    錦江町の挑戦を伝えるメディアとして、「錦江帖」とい…

神川大滝公園

お知らせ 台風6号の影響で大滝公園の茶屋までは通行できますが、虹の橋へは通行不可の状況が…