荒平天神

海に浮かぶ神様

県道68号線沿いにある荒平天神。鳥居は砂浜の上、本殿は岩山の頂上にある。正式名称は菅原神社。学問の神様・菅原道真公が祀られており、合格祈願に訪れる人が多い。潮の満ち引きや時間帯で表情を変える、絶景のスポットです。夕陽の美しいスポット、パワースポットとしても人気の神社です。

 

荒平天神

鹿屋市天神町4014(県道68号線沿い)

https://www.city.kanoya.lg.jp/kankou/bunka/kanko/kanko/11.html

アクセス
笠之原ICから車で約35分
駐車場
有(10台) 無料
TEL
0994-31-1121(鹿屋市ふるさとPR課)
問い合わせ先
鹿屋市役所 ふるさとPR課
注意事項
潮の満ち引きの状況により本殿へ渡れない場合があります。
【鹿屋市】の観光スポット

ホテルさつき苑

心がほっとする落ち着きの空間で安らぎのひとときをお過ごしください。 落ち着きのあるアット…

串良平和公園

特攻隊員の慰霊塔と桜並木から見る戦跡 平和公園はかつて串良航空隊の航空基地があったところ…

出水田鮮魚

鹿児島・大隅から新鮮な魚を全国へ。魚の本当の美味しさを知ってもらいたい。   …

HOTEL ARUMUKO KANOYA

鹿屋市街の中心地で少しリッチなステイを。 シンボルマークの左側は鹿児島県の県鳥である…

吾平山上陵

四季折々の景色は圧巻です 神武天皇の御父君「ウガヤフキエズノミコト」と御母君「タマヨリヒ…

鹿屋海軍サイダー

零戦パイロットたちが飲んでいたという証言や記述により復刻したサイダー 戦時中、零戦のパイ…