荒平天神

海に浮かぶ神様

県道68号線沿いにある荒平天神。鳥居は砂浜の上、本殿は岩山の頂上にある。正式名称は菅原神社。学問の神様・菅原道真公が祀られており、合格祈願に訪れる人が多い。潮の満ち引きや時間帯で表情を変える、絶景のスポットです。夕陽の美しいスポット、パワースポットとしても人気の神社です。

 

荒平天神

鹿屋市天神町4014(県道68号線沿い)

https://www.city.kanoya.lg.jp/kankou/bunka/kanko/kanko/11.html

アクセス
笠之原ICから車で約35分
駐車場
有(10台) 無料
TEL
0994-31-1121(鹿屋市ふるさとPR課)
問い合わせ先
鹿屋市役所 ふるさとPR課
注意事項
潮の満ち引きの状況により本殿へ渡れない場合があります。
【鹿屋市】の観光スポット

ホテルこばやし(HOTEL KOBAYASHI)

創業以来、ここ鹿児島・鹿屋の地で沢山のお客様と出会い、支えていただきました。各地のホテル業…

鹿屋平和学習ガイド

市内に残る戦争遺跡や歴史についてわかりやすくご案内 鹿屋市内には戦時中3つの海軍基地があ…

かのやマリンフェスタ

風光明媚な海岸で、気軽にマリンスポーツを体験 マリンスポーツに親しんでもらおうと、毎年、…

地下壕第一電信室

特攻隊の最後の信号を受信 串良基地から飛び立った特別攻撃隊員が突撃前に送る電信を受信して…

鹿屋市漁協 みなと食堂

かのやカンパチを堪能できる食堂 日本有数の生産量を誇る「かのやカンパチ」と近海で獲れたエ…

農家民宿「元気印の菜園畑」

お宿周辺には大将と女将の菜園が広がっています。 お宿は離れ宿です。 客室が寝室…