2021/03/22
●曽於市
堅く固まった凝灰岩が溝ノ口川の水により削られて段差ができたもので、この上流にある三連轟や甌穴群、下流にある関之尾滝も同じ溶結凝灰岩でできている。木々の香りに包まれて、清々しい空気を滝と一緒に満喫できる。 自然の力でつくられた、独特の岩の形状もおもしろく、轟音を胸に響かせる三連とどろ。
(注)溶結凝灰岩:火砕流堆積物などが温度と圧力により固まったもの。
曽於市財部町下財部6496-34
https://soo-navi.jp/spirituat-spot/
曽於市
曽於八景のひとつ 大川原峡は大淀川の上流部にあり、曽於八景の一つに挙げられるほどの景勝地…
プルプルのゆずゼリー 南風が吹いただけで、プルプル揺れながら飛ばされそうな、柔らかく昔懐…
パワースポットで注目 国内最大級の自然洞穴 霧島三系の湧水が侵食し、数千年の長い月日をか…
大隅の國 伝説の大巨人 25反もの梅染めの衣を纏い、ギョロリまなこに太い眉、4メートル2…
マイナスイオンたっぷりの雄大な滝 四季折々の美しい景観が楽しめる大川原峡渓谷にある滝。曽…
心ふれあういやしの湯。 地下1,600mから湧き出るアルカリ性単純温泉で神経痛・筋肉痛な…