志布志市地域おこし協力隊 山田さん

 


地域に「おもろい」を提供したい


「ヤマダく~ん」。

庶民的な呼び名で各地を巡るノッポなお兄さん。いでたちは個性的…というよりも派手め。

本人いわく「昭和レトロ」な好みだそう。

地域おこし協力隊として志布志市に来て以来、市報のページ作りや行政告知動画の演者、ケーブルテレビ番組のキャストにカメラマンなど幅広く動いています。

パフォーマー兼・編集者で街の情報発信を一手に請け負います。

そうそう、彼のミッションは「地域プロモーション」、その名の通りの活躍ですね。

オリジナルのノベルティ(クリアファイル)も子ども中心に人気だったそう。


これからの展望


過去にはお笑い芸人としても活動していたことのある、山田さん。

テレビ局の製作としてのキャリアもあったことから、表舞台も裏方も経験できたことが現在に繋がっているそう。

地方暮らしをして約1年半で、だんだんと地元の雰囲気や求められるキャラクター像が出来てきたようで、今後は定住に向けて更にファンを増やしていきたい考えです。

たとえばゴミの分別などの周知も、彼のキャラクターが入ることでお笑いの要素が加わって子どもからお年寄りまで楽しめるものとなりました。

おちゃらけているようにも見えるけれど、情報の受け手となる人に興味を持ってもらって楽しんでもらおうという意思が感じられます。

これから先も色んな所でお声がかかることでしょう。きっとこの先も、みんなを楽しませてくれる「ヤマダくん」が地域のアイコンとなってくれることでしょう。

志布志市地域おこし協力隊 山田さん

鹿児島県志布志市志布志町志布志2-1-16
志布志市移住・交流支援センター「Esplanade」

TEL
070-4779-3919
問い合わせ先
kennshirou.yamada@gmail.com

この記事を書いたライター

Takanori

Takanori

大阪→大隅に移住し自然溢れる暮らしを満喫中。 格闘技/ギター/読書

このライターの記事一覧はこちら
【志布志市】の観光スポット

Choi Cafe(トヨタカローラ志布志内)

トヨタカローラ志布志店の中にある「Choi Cafe」さんでは本格コーヒーが楽しめます♪ …

有明町鉄道記念公園(旧伊崎田駅)

伊崎田駅は、かつて有明町にあった1952年設立の国鉄志布志線の駅です。 廃線となった現在…

港(みなと)公園

市街から車で数分の港公園は市民の憩いスポットの一つ。 屋根付きベンチでお弁当を食べる…

UMIEL Resort(ウミエル リゾート)

ダグリ岬を眺める海岸沿いのドライブから、純白の建物を目指し丘を登ると、、、 眼前に広…

萬來

鹿児島が生み出した大地の恵みを、時間を惜しまずに納得のいくまで、 ひとつひとつ丁寧に…

セントロ志布志

ようこそ!セントロ志布志へ セントロ志布志は、お客様の多様なニーズにお応えするため、ツイ…