2021/03/22
●志布志市
旧暦の4月8日お釈迦様の誕生を祝うお祭りで県の三大祭のひとつ。
花嫁を乗せた馬の手綱を、花婿が引くシャンシャン馬の行列と他にも踊り連のパレードが見ものです。行列のゴールになっている宝満寺公園においては、年の数だけ釈迦像に甘茶をかけ無病息災を願う「甘茶かけ」が行われています。
宝満寺公園にステージが組まれ、志布志市外地周辺にはたくさんの出店があり、多くの人で賑わいます。
宝満寺公園 〒899-7102 鹿児島県志布志市志布志町帖6537 他、志布志市街地
https://www.sibusi-k-t.jp/
志布志市
とっておきのオーシャンビューを心ゆくまで 志布志湾を見下ろす抜群のロケーションから、 …
志布志駅前を彩るイルミネーション 毎年11月~1月、志布志の駅前の志布志鉄道記念公園にあ…
国指定文化財志布志の大クス 鹿児島県無形民俗文化財山宮神社春祭り ◆国指定文化財『志布志…
洋室2部屋・和室1部屋の7名まで宿泊できるゲストハウスです。 居心地の良さを感じても…
辿り着く先に現れる、知られざる秘境 志布志市の真ん中あたりにありながら、 出入り出来る…
一枚の板をベースに写真やラベルを切り貼りして載せるアナログ版のコラージュと、 パソコンや…