千のイチョウに囲まれて幸福時間が今、始まる「垂水千本イチョウ」
「まるで映画のワンシーン…
桜島の大正大噴火で埋没した鳥居
大正3年の桜島大爆発では、垂水市牛根麓の道路田畑にも約9…
近代造船発祥の地、国旗「日の丸」のふるさと
幕末、大正大噴火で大隅半島と桜島が繋がる前、…
たるみず春フェスタの一つ、高峠つつじヶ丘公園で開催されるイベントです!
標高722mに位…
この公園は春にこそ、その真価を発揮する「高峠つつじヶ丘公園」
高峠つつじヶ丘公園は、標高…
四季折々の景色は圧巻です
神武天皇の御父君「ウガヤフキエズノミコト」と御母君「タマヨリヒ…
山一面に色とりどりと咲き誇る「あじさい」
毎年5~6月に各地から多くの方が足を運ぶ『いこ…
初心者にも登りやすい山
吾平町神野地区にある中岳(標高677m)はその美しさから「吾平富…
「森林生物遺伝資源保在林」に指定
高隈山は、鹿屋市と垂水市との境界付近に横たわり大隅半島…